■2013年度 活動記録 

 
 平成25年度 診断士受験対策講習会開催 

日時:平成25年5月14日(火)〜15日(水)
場所:静岡市駿河区馬淵
   静岡県男女共同参画センター「あざれあ」
内容:県内のコンクリート診断士受験予定者に対し、受験
   対策講習会を開催しました。       
   冒頭の名倉会長の挨拶のあと、約30名の受講者に
   対し、昨年合格した会員の体験談の発表や、日本コ
   ンクリート診断士会からお招きした2名の講師によ
   る講習を2日間にわたり実施しました。    

講師:木村 克彦 氏  工学博士 技術士   
        日本コンクリート診断士会事務局次長
   峰松 敏和 氏  工学博士 技術士   
           日本コンクリート診断士会幹事

TEXT:『コンクリート診断士受験対策講座』(技報堂出版)
  『コンクリート診断士受験のための計算問題攻略講座』
                    (技報堂出版)

 ※本講習会はCPDS学習プログラムに登録されています。
    (登録番号214541 14unit)

   受講された全員の合格を祈念いたします。     




 
 平成25年度静岡県土木技術職員研修に講師派遣

日時:平成25年 5月16日(木) 
場所:静岡市駿河区用宗1-10-1
   静岡県建設技術監理センター 用宗研修室   
内容:平成25年度静岡県土木技術職員研修(静岡県建設技
   術監理センター主催)の一環である「平成25年度 
   主査・副班長級研修」に、当会メンバーから2名を
   を講師として派遣しました。          

    当会は「現場の品質確保〜コンクリートのひび割
   れを防ぐ〜」と言う研修科目を担当し、参加者37名
   の技術系職員に対して             
  ・「コンクリート構造物の劣化と良いコンクリート」
         天野智雄((株)フタバコーケン所属)
  ・「コンクリート構造物の初期欠陥」
         仁科 憲(中村建設(株)所属)
  の2題について講演いたしました。静岡県の研修会に
  は4年連続で講師派遣をさせていただいております。
  静岡県内の土木技術職員のスキル向上の一助となれる
  よう、継続した活動をして行きたいと思っております。





 
 通常総会開催及び技術研修会 

『平成25年度通常総会』 
日時:平成25年6月14日(金)
場所:静岡県静岡市駿河区池田
   静岡県コンベンションアーツセンターグランシップ
内容:@平成24年度事業報告         
   A平成24年度収支決算報告       
   B平成25年度事業計画(案)承認     
   C平成25年度収支予算(案)承認     
   D新顧問・新会員の紹介   






 通常総会終了後、グランシップ1001-2会議室にて県内の
 国・県・市等の行政関係者約110名、会員・賛助会員約
 50名の参加者を迎えて技術研修会を開催した。

『コンクリート構造物の診断・補修技術研修会』 
(T)講 演                    
 1.「コンクリート橋の損傷とCAESARの取り組み」 
   講師:独立行政法人 土木研究所 上席研究員  
                   木村 嘉富 氏
 2.「コンクリート構造物の品質確保とひび割れ対策」
   講師:徳山工業高等専門学校 土木建築学科教授
             工学博士 田村 隆弘 氏
(U)会員事例発表                  
 1.「無機系簡易ひび割れ補修材の効果に関する検討報告」
      (株)フタバコーケン   天野 智雄 氏   

   













   
 浜松市道路課技術職員を対象とした橋梁点検技術研修会への協力

日時:平成25年7月23日(火)
場所:浜松市西区舞阪町弁天島地内
協力:須山建設(株)・中村建設(株)・(株)中村組
   (株)フタバコーケン・(株)東海フォレスト 他
内容:浜松市道路課技術職員を対象とした橋梁点検技術の
   実地研修を行いました。
   ・橋梁概略点検
   ・電磁波レーダーによる鉄筋探査
   ・コンクリートの塩害調査(目視)
   等を実践しました。
   技術職員が十数名参加し、NHKの取材も受けました。


   実地研修に使用した橋梁は1965年に完成した浜名湖畔
  に架かる渚橋です。建設後約50年が経過した、高度経済
  成長期に整備された社会資本の典型的なひとつです。厳
  しい使用環境下で、劣化の進行が見かけられます。  
   今後、こうした社会資本の高齢化が急速に進行すると
  いう課題に直面します。厳しい財政状況が続けば、より
  効率的な維持管理手法(ストックマネジメント)が要求さ
  れるようになります。
   当会はこのような研修会を通じストックマネジメント
  に協力し、すこしでも社会に貢献できるように活動して
  いきたいと思っております。



 
 平成25年度東京・静岡コンクリート診断士会合同 つくば見学会

日時:平成25年9月27日(金)
場所:独立行政法人土木研究所          
   構造物メンテナンス研究センター(CAESAR)
   茨城県つくば市南原1−6
参加:東京コンクリート診断士会
   静岡コンクリート診断士会
   長野県コンクリート診断士会
   等から総勢約70名(静岡からは15名)が参加
内容:独立行政法人土木研究所の研究組織の1つである構造
   物メンテナンス研究センター(CAESAR)が、臨
   床研究のために収集した撤去橋の部材を見学すること
   ができました。
    これらは、非破壊検査技術の性能検証フィールドと
   して提供されるほか、技術者の研修にも利用されます。

【施設内の様子】
  CAESAR入口            まずは木村上席研究員から座学    熱心に聴講
 

  植苗橋PC桁充填グラウト不足疑義確認  温海川橋RC橋脚 塩害状況  神戸橋RC橋脚ASRによるひび割れ
 

  銚子橋鋼橋 塩害部材の強度試験  円筒部材試験体 珍しい提灯座屈   四面反力盤の大型試験機
 


等々いろいろな劣化損傷部材を間近に見学することができ、
また実際触れることもできました。大変勉強になりました。

木村上席研究員をはじめ土木研究所の皆様、大変お世話に
なりました。ありがとうございました。
 また本見学会を企画していただいたTCD、SCDの関
係者の方々、お疲れ様でした。


 最後は秋葉原で参加者有志による懇親会でした(*^_^*)


 
 平成25年度 第2回技術研修会

日時:平成25年11月22日 13:00〜17:00
場所:静岡市駿河区馬淵
   静岡県男女共同参画センター「あざれあ」
内容:「静岡コンクリート診断士会2013年秋の研修会」
   コンクリート構造物の維持管理に関する最新情報の
   取得、また会員の技術力の向上を目的に正会員、賛
   助会員を対象とした研修会を実施しました。

   最初に講演として(株)エスイー中井様より外ケーブ
   ル補強工法ついて解説をしていただきました。 
   次に会員からの事例発表として、土木構造物の補強
   事例、建築物の耐震診断、生コン製造者が実施した
   乾燥収縮研究等多方面からレポートが発表されまし
   た。(参加30名) 

 【講 演】                    
  1.「外ケーブル補強工法採用の勘どころ」
    講師:(株)エスイー 中井 督介様   

 【事例発表】           
  1.「鉄道トンネルにおける補修事例」       
    会員:中村建設(株) 關 尚彦 氏    
  2.「コンクリート建築物の耐震診断と補強」    
    会員:岡本構造研究室・SAM石原 美千夫 氏
  3.「コンクリート乾燥収縮に及ぼす要因の検討」   
    会員:(株)ジーベック土質研究所中野 和広 氏

 




 
 日本コンクリート診断士会(JCD) 第1回業務体験発表会に参加

日時:平成26年 2月26日 13:00〜17:00         挨拶をされる林静雄JCD会長
場所:東京都千代田区麹町 1-7 相互半蔵門ビル
   日本コンクリート工学会 11 階会議室      
内容:全国のJCD会員の診断に係る体験業務を知るための
   交流の場を持ち,点検診断・補修補強技術の向上を
   図ることを目的として、第1回業務体験発表会が開
   催されました。                
    冒頭の林JCD会長の挨拶の後、全国各地区から申込
   みのあった12名の内、当日都合のつかなかった3名
   を除いた9名の方が発表をいたしました。    
    最近話題の無人飛行体を利用したコンクリート構
   造物の点検技術や、無機系材料を使った補修方法、
   ポステンPC橋脚のグラウト再注入事例など注目の技  東名高速跨道橋の剥落対策について発表する松井氏
   術が発表され、多くの質問がなされる等活気に満ち
   た発表会になりました。            
    静岡コンクリート診断士会からは天野智雄氏(フ
   バコーケン)、松井譲氏(須山建設)の2名が発表
   しました。                  


 【当会会員の発表内容】              
  「東名高速道路跨道橋の剥落対策」
    須山建設(株)    松井 譲氏 
  「無機系簡易ひび割れ補修材の効果検討報告」
    (株)フタバコーケン 天野 智雄氏         無機系Co補修材について発表する天野氏



   業務体験発表会の詳細についてはこちらを参照
    日本コンクリート診断士会ホームページ








-->